ある日、わたしは浦添市に隣接する市町との境界線には何があるのかを調べておりました。

「えっと、ここまでが浦添でここからが那覇か。いや、この道は浦添?えーっと、ええーっと」
28

「全然わからん!」
29

「しかたがない。この目で浦添市の境に何があるのかを確認しに現地へ行ってみようではないか!」
30

「いざ!」
31
タッ

というわけで本日は浦添市の境界線には何があるのか?を調査してみたいと思います。

浦添市の市境

現地に行く前にまずは浦添市の境について予習しておきましょう。
浦添市とはこのような形です。

urasoe_map01

そして浦添市と隣接する市町村は那覇市、宜野湾市、西原町の3市町。

urasoe_map00

ではそれぞれの境界線に行ってみましょう。

那覇市との境界線はどうなっているのか

やって来たのは浦添市経塚交差点の近くの境界線

urasoe_map02
点線部分が境界線です

この地図を見て頂くとわかるとおり、境界線は川や大きな道路にあるわけでなく、家の上を通ったり、道無き道を進んだりと奔放な感じです。
なので、境界線を辿って浦添市を一周してみることは無理なんですが(屋根から屋根に飛び移ったらいけるかも)、境界線が道になっている場所を見ていきたいと思います。

調査その1:道路が境界線

道路が境界線の部分はどうなっているのでしょうか。
※先ほどの地図の赤い部分です

02

一見ただのマンホールがある住宅街の道路ですが、境界線ならではの見どころがあります

こちらは浦添市のマンホール
03

那覇市のマンホール
04

先ほどの道路には浦添市と那覇市のマンホールが混在していたのです。

02-2
マンホールを頼りに道路に境界線を引くとこんな感じでしょうか
なかなか興味深いですね!

調査その2:境界線沿いのお店は?

続いても経塚交差点の近くです

urasoe_map03

こちらはマンホールなどはありませんでしたが、ちょうど境界線の那覇側にあたるところにこんなお店がありました。
那覇でも浦添でもない「東京」ランドリー

07
浦添市と那覇市の間に東京がある

調査その3:境界線が道路からそれる場合

古島インターの北側に位置する、道路から急に境界線がそれてしまう地点はどうなっているのでしょうか。

urasoe_map04

こうなっておりました。

09

そんなに近くに置かなくても!

調査その4:境界線の道路が細すぎる場合

道路に沿って境界線がありますが、あきらかに道が細いのです。

urasoe_map05

この場合はどんな風になっているのでしょうか。

13

14

距離的にはお隣さんなのに、使用できるゴミ袋も、小選挙区選挙で投票できる人も違うのです。

宜野湾市との境界線はどうなっているのか

那覇市との境界線の奔放さ同様に、こちらもなぜ川を境界線にしなかったのかと思ってしまう波打った境界線です。

urasoe_map07

調査その5:浦添市にあるステキなスポット

宜野湾市との境界線で見ておきたい点は2つあります。
ひとつめは県営牧港団地。

urasoe_map08

こちらに何があるかというと動物園です。
ほら、団地の壁面に動物が描かれており、まさに動物園!

18
浦添では遠くまで行かなくても動物園気分になれるのです

もうひとつはパイプライン通りにある坂道。

urasoe_map09

何かの間違いじゃないかと思うぐらいの急な坂道があります。

19

宜野湾市から浦添市へ行くときはエンストが怖い上り坂なのですが、浦添市側から宜野湾市へ坂道を下ってみたら、まるでジェットコースターに乗っているかのよう!

20
ヒャッハー!

浦添市と宜野湾市との境にはこんなオトクなポイントが2ヶ所もあるのです。
さすが浦添市!
すごいね浦添市!

西原町との境界線

最後は西原町との境界線です。
浦添市と西原町は隣接面が少ないので、境界線もそんなに多くありません。
urasoe_map00

道路上に境界線があるところは、私が把握できた数で2カ所。

少ない境界線上の道路
26

調査その6:マンホールはやっぱり並んでいる

こちらが西原町のマンホール

23

那覇市のときと同じように西原町との境界線部分にマンホールがある場合は、1ヶ所で2市町のマンホールを見ることができました。

24

調査その7:浦添市西原と西原町の間違いに気をつけろ

西原町と隣接している浦添市側の地域は「西原」
22
うらそえにしはら(浦添市)

間違いがちですが、沖縄自動車道の西原インターチェンジも浦添市西原のことです。

25

さすがにこのままではややこしいということで、浦添市西原のことを「にしばる」と呼ぶのが一般的だそうです。
浦添好きなみなさんはぜひ覚えておきましょう!

3市町が交わる地点にはなにがあるのか!?

これまで浦添市と那覇市、浦添市と宜野湾市、浦添市と西原町と2市町ごとに境界線を見てきましたが、最後は3市町が交わるポイントを見に行きましょう。

調査その8:浦添市/宜野湾市/西原町が交わるポイント

3市町が交わる地点には建物が建っているのがわかります。
urasoe_map12

実際の建物がこちら。
32
「にしばる」と書いてあります。

ここで思い出していただきたいのが、先ほどの西原町と区別するために浦添市西原のことを一般的に何と呼ぶか、ということ。
そうですね「にしばる」です。

つまりこの建物は地図上では浦添市にも宜野湾市にも西原町にもかかっているものの、浦添市の勝利!
実際に住所を調べてみると浦添市西原となっておりました。

すごいぞ!浦添市!!
やったね浦添市!!

調査その9:浦添市/那覇市/西原町が交わるポイント

最後は浦添市/那覇市/西原町が交わるポイントです。
こちらは4叉路になっており、道路を境界線にそれぞれの市町があるようです。

urasoe_map13

実際にその場所に行ってみると、ちょうど四叉路の真ん中にマンホールがありました。

33

これはどこの市町のマンホールなのでしょうか!?

うっらっそえ!
うっらっそえ!!

それでは見てみましょう。
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓

34

那覇だ。

・・・・。
浦添市を愛するみなさま。
このことは忘れましょう。

まとめ

たかが境界線。されど境界線。
市町村をまたぐからこそみえてくるものはたくさんあります。

興味があればぜひ浦添市の境界線を辿ってみてくださいませ。
ただし境界線が複雑すぎて、めちゃくちゃ大変なのでオススメはしかねます。