公開日 2017/06/30
てだこの街に、夏が来た~~~~!第40回浦添てだこまつり 平成29年7月21日(金)~23日(日)の3日間
浦添市陸上競技場をメイン会場に、浦添三大王統まつり、てだこ演舞まつり、ゲストコンサートなど、今年もたくさんのイベントを予定しておりますので、ぜひご来場ください。
浦添てだこまつりとは?
浦添市が誇る夏の名物「第40回浦添てだこまつり」が、 今年も7月21日(金)〜7月23日(日)の日程で開催されます。「てだこ」とは沖縄の方言で「太陽の子」を意味する言葉。「てだこまつり」の名は、浦添の地で誕生したといわれる琉球国王 英祖の神号「英祖日子(えそのてだこ)」にちなんだものです。「浦添市民のまとまりを作っていこう」という目的で毎年開催されるこのまつりは、市や地域住民、市内の事業所などが一丸となった実行委員会が主催し、ローカル色溢れるイベントが盛りだくさん。まさに太陽のように浦添市がキラキラと輝く特別な3日間です。
まつり日程
開催日 | 平成29年7月21日(金)~23日(日) |
---|---|
開催時間 |
前夜祭 21日(金)午後5:00~午後9:00 屋富祖大通り
23日(日)午前9:00~午後9:00 (花火開始予定:午後8時40分) |
場所 | 浦添運動公園(メインステージ)、屋富祖大通り(前夜祭)、牧港漁港(ハーリー大会)、浦添市てだこホール、中央公民館 |
お問合せ | 浦添市民部市民生活課 住所:〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号(本庁5階) |
TEL | 098-876-1234(代表):内線 3011、3012 |
FAX | 098-876-9467 |
※雨天決行台風時には7月29日(土)~7月30日(日)に順延
※まつり会場には駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
まつりの見どころ
今年も子供から大人まで楽しめるイベント盛りだくさん。
お祭りの見どころは?ズバリ教えちゃいマス!
見どころ1
てだこまつり前夜祭
於:屋富祖大通り・歩行者天国
通りに設けられたステージでは、老人会のカラオケ大会や大道芸人によるパフォーマンスや様々なイベントが繰り広げらえれ、前夜祭のラストには市内各地の青年会によるエイサーの道じゅねーが観客を魅了します。
見どころ2
浦添三大王統まつり
於:メインステージ・まつり会場
祭りのメインイベント「浦添三大王統まつり」は浦添市民をメインに総勢1000名が参加し、琉球の王朝時代を表現した壮観なショーです。
見どころ3
ゲストコンサート
於:メインステージ・まつり会場
まつり会場にあるメインステージで土日に行われるゲストコンサートも楽しみのひとつ。浦添市に縁の深いアーティストが多彩に登場します。
見どころ4
てだこハーリー大会
於:牧港漁港
ハーリーとは、沖縄各地の漁港で航海の安全や豊漁を祈願するために行われていた爬竜船(はりゅうせん)競漕のこと。牧港漁港でも、てだこハーリー大会と称して予選から本線まで白熱した競い合いが繰りひろげられます。
見どころ5
花火ショー
於:メインステージ・まつり会場
なんといっても祭りの最後を締めくくる、大花火ショー。2日間連続で行われる打ち上げ花火は圧巻です!
※写真はすべて前回までの祭りの様子です。都合によりイベントが変更になる場合があります。
地図
てだこまつり会場
関連記事
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード