【申込期間延長します!!】第20回うらそえツーデーマーチ てだこウォーク2023 開催!!
公開日 2022/11/30
第20回うらそえツーデーマーチ てだこウォーク2023 開催!!
・申込期間は2月10日(金)まで延長されています。(直接窓口のみ)
・JA農協祭りは中止になりました。
・2023年2月18日(土)に関連イベントてだこナイトウォークも開催決定!!詳細は浦添市ページをご覧ください。
3年ぶりに開催します!
第20回うらそえツーデーマーチ てだこウォーク2023
沖縄のVtuber根間ういが、てだこウォーク2023を紹介していますよ!
【開催日】2023年2月11日(土)・12日(日)
【メイン会場】ANA ARENA浦添(浦添市民体育館)
【主催】てだこの都市・浦添「あまくま歩っちゃん浪漫ウォーク」実行委員会 浦添市/浦添市教育委員会
【認定】国際・日本市民スポーツ連盟公認大会、オールジャパンウォーキングカップ認定大会、沖縄マーチングリーグ加盟大会
てだこウォークパンフレット[PDF:3MB]
各コース紹介
3km:ファミリー向けコース(各日上限1,000名)
見どころ:浦添市美術館、JA農協祭り、仲間樋川、浦添グスク・ようどれ館
給水ポイント:浦添グスク・ようどれ館
3kmコースマップ
3kmコースマップ[PDF:1009KB]
5km:アニメ・琉球タイムライン聖地巡りコース(各日上限1,200名)
見どころ:浦添市美術館、JA農協祭り、安波茶橋、南エントランス、浦添城跡、浦添グスク・ようどれ館、浦添
ようどれ、当山の石畳道
給水ポイント:浦添グスク・ようどれ館
5kmコースマップ
5kmコースマップ[PDF:935KB]
10km:浦添街歩きとキャンプキンザーを巡るコース(各日上限800名)
見どころ:浦添市美術館、キャンプキンザー内、ゆがふBizタワー(ホテル・アラクージュオキナワ)
給水ポイント:キャンプキンザー内
※キャンプキンザー内を通過しますので、身分証をご持参ください。
10kmコースマップ
10kmコースマップ[PDF:1018KB]
20km:浦添の魅力たっぷり満喫コース(各日上限800名)
見どころ:浦添市美術館、キャンプキンザー内、ゆがふBizタワー(ホテル・アラクージュオキナワ)、ブルー
シール、A&W、当山の石畳道、浦添ようどれ、浦添ようどれ館、浦添展望台
給水ポイント:キャンプキンザー内、浦添グスク・ようどれ館
※キャンプキンザー内を通過しますので、身分証をご持参ください。
20kmコースマップ
20kmコースマップ[PDF:933KB]
日時 | 2023年2月11日(土)・ 12日(日) |
---|---|
メイン会場 | ANA ARENA 浦添(浦添市民体育館)浦添市仲間1-13-1 |
対象者 | ・健康な方であれば、どなたでも参加できます ・小学生以下は保護者又は引率者同伴で参加 |
参加料 | 大人 1日参加:1,000円 両日参加:1,500円 高校生以下 200円(両日参加可能) 未就学児 無料 |
申込受付期間 | 2022年12月1日(木)~2023年2月10日(金)(直接窓口のみ、インターネット受付は既に終了) 当日申込はできません(申込期限内にお申込みください) |
申込方法 |
①直接窓口にて申込 窓口申込書(記載例)はこちらてだこウォーク受付参加申込書【記入例】 [PDF:345KB] 窓口申込書(Excel)はこちらてだこウォーク受付参加申込書[XLSX:15KB]
●申込された方には大会4日前までにゼッケンを代表者宛に郵送します。
住所(共同住宅等の場合は部屋番号まで)にお間違えが無いようお気をつけください。
|
持ち物 | ゼッケン、健康保険証(写しでも可)、飲み物、雨具、帽子 ※10km.20km参加者は身分証 |
参加者特典 | 大会当日にゼッケンもしくは完歩証の提示で下記施設の利用が無料。 ・ANAまじゅんらんど浦添(浦添市温水プールまじゅんらんど) ・浦添市美術館(常設展) ・浦添グスク・ようどれ館 |
案内事項 | ・参加者は当日配布するコースマップを見て、各自の責任において申込コースを歩いてください。 ・ゴール後に完歩証を授与します。 ・ご来場の際はモノレール、バス、タクシー等の公共交通機関をご利用ください。 ・10km.20kmに参加される方は身分証の提示が必要になります。また、特定の国籍の方は入域が制限される場合があります。ご了承ください。 ※身分証:大人(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート等) 中高生(学生証等) 小学生以下(提示不要) ・マイカップやマイボトルをご持参ください。 ・参加者は、ウォーキング中に買い物を楽しんでください。 |
注意事項 | ・各コースそれぞれ定員(先着順)を設けています。 ・タイムを競う大会ではありません。自分の体力にあったペースで歩き、各コースとも15:00までにゴールしてください。 ・途中でリタイアした場合の送迎はありませんので、公共交通機関をご利用の上、各自解散となります。怪我や事故の場合は大会本部までご連絡ください。 ・万一、歩行中に事故が発生した場合、主催者加入傷害保険の範囲以外の責任は負えませんのでご了承ください。 ・本大会のコースは、大会の占有ではなく、一般道の歩道を歩きます。交通ルールやマナーを守り、他の歩行者の迷惑になるような行為はやめましょう。 ・ごみは参加者各自の責任において、きちんと持ち帰りましょう。 ・大会中の映像、写真、記事などに関するテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権と肖像権は主催者に属します。 ・台風等、気象条件の悪化が予想される場合は、前日までに大会の可否を行い、中止の場合はホームページ等でお知らせします。 |
新型コロナウイルス
感染症対策
|
・新型コロナウイルスワクチンの接種又は、大会直前のPCR等検査での陰性確認をお勧めします。 ・大会当日、発熱(37.5℃以上)等により、体調の悪い方は参加をお控えください。 ・会場入口、会場内及び給水所にアルコール消毒を準備しますので、手指消毒をお願いします。 ・ウォーキング中のマスクの着用は任意としますが、会場内ではマスクの着用をお願いします。 ・新型コロナウイルス感染症急拡大等により大会が開催できないと主催者が判断した場合は、浦添市ホームページ等でお知らせします。 |
免責事項 | 天候及び緊急事態宣言等、予測のできない事情により大会を中止する場合があります。 参加料の返金及び、交通費・宿泊費などの個人負担費用弁償は一切行えません。 また、申込後のキャンセルや二重払いの場合も返金は行えません。ご了承ください。 |
お問合せ | 浦添市経済文化局観光振興課 電話番号: 098-876-1246 |
地図
ANA ARENA 浦添
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。