らーめん中華大家(ダージア)

公開日 2015/03/17

中華の味を進化させた、極上ダシのラーメン

taberu_ramendajia01
中華料理で修業を積んだ店主が営むラーメン店。全11種類のメニューを展開する「らーめん」は、豚骨、丸鶏、昆布、野菜などの具材を煮込み、旨みと甘みがしっかり出たスープが基本。これに醤油・ゴマ・味噌・塩の4種類いずれかのタレを加えて、バリエーション豊かな味を表現する。目指しているのは「食べ飽きないおいしさ」と店主の大嶺智秀さん。「らーめん」以外にも、パスタや焼きそば感覚で食べられる汁なしラーメン「まぜそば」がある。

taberu_ramendajia02

taberu_ramendajia03
東京の中華料理店で働いていた大嶺さんが、故郷の沖縄へ戻り、ホテル勤務などを経て自身の店を開いたのが2008年。当時はラーメンに限らず中華料理全般を提供し、夜の宴会も受け付けていた。2013年に浦添総合病院近くの現店舗に移転し、営業時間を夜から昼へシフトチェンジ。メニューもラーメンに一本化した。「あの中華の味が忘れられない!」という人は、ランチ限定の「日替わりセット(810円前後)」か、「四川式麻婆豆腐(880円)」をどうぞ。

taberu_ramendajia04
この日撮影させてもらったのは、店内ランキングの2トップ。まずはスタンダードにして一番人気の「醤油大家らーめん(645円)」。濃厚ながらあっさりした味わいのコク旨スープに、カツオの風味がほんのり香る。トッピングも、チャーシュー、ほうれん草、卵、ノリ、メンマが入ってボリューム満点。子どもからお年寄りまで安心して食べられる大満足の一杯だ。

taberu_ramendajia05
続いてナンバー2は、ゴマダレ仕込みの「四川担々麺(700円)」。ゴマの風味、中国山椒や香辣油(シャンラーユ)の香り、辛みが複雑に絡み合い、食後にキリッと鮮烈な余韻を残す。刺激的でありながらもはるかにそれを上回る旨みに惑わされ、不思議と箸が止まらない。撮影を担当したうらナビスタッフのFさんは、三食後にも関わらずぺろりと完食した。

taberu_ramendajia06
セットメニューも充実している。県産豚のミンチと国産野菜を特注の厚皮で包んだ餃子のセットは、餃子2個入りが各ラーメンにプラス160円、4個入りがプラス310円。餃子2個とライスのセットはプラス250円、餃子2個とねぎチャーシュー丼のセットはプラス350円。さすが中華料理がベースの餃子とあって、サイドメニューと呼ぶにはもったいない、本格的なおいしさだ。

taberu_ramendajia07

以前の中華料理店のときから人気は高かったが、移転後の今もクチコミで評判が広がり、お昼時を過ぎても客足が絶えない。大嶺さんの右腕として働く城間さんは、「他では食べられない“大家のラーメン”として味が確立し、たくさんの人に気に入ってもらえているようです。女性のおひとりさまから仕事途中のサラリーマン、お子さま連れの家族まで、幅広くご利用いただいています」と笑顔。お気に入りのラーメン店リストに、ぜひ加えておきたい。

DATA

taberu_ramendajia08

店名
らーめん中華大家
(ちゅうかダージア)
電話番号
098-911-4603
住所
沖縄県浦添市伊祖4-13-1
営業時間
11:00~16:00、17:30~20:00
定休日
日曜、正月・旧盆
駐車場
2台
平均予算
800円~
支払い
・クレジットカード:不可
・電子マネー:不可

 

地図

らーめん中華大家

※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。

  • LINEで送る