浦添グスク散策会(11/9)
公開日 2013/10/27
浦添グスク散策会
浦添大公園のなかの歴史学習ゾーンにある史跡を巡り、浦添を中心とするグスクの歴史や時代背景とともに文化を学ぶ散策会♪
案内・解説は、浦添の歴史に詳しい「うらおそい歴史ガイド友の会」専門員が行います。
舜天王統、英祖王統、察度王統の居城として220年も栄えた「浦添グスク」に思いを馳せながら、浦添城址と、復元された「浦添ようどれ」といった浦添市内にある史跡を通して沖縄の歴史と文化に親しんでみませんか?
日 時 |
2013年11月9日(土) ようどれ館前 午前9時30分出発~11時30分終了 |
スポット |
浦添グスク・ようどれ館/浦添ようどれ/伊波霊園 /浦添家居館跡・ディーグガマ/展望台・殿跡/城の前の碑/仲間樋川/クバサーヌ御嶽 |
参加料金 |
大人・子供ともに400円 |
備考 |
事前予約要 |
定員 |
20人 |
アクセス |
駐車場あり※浦添グスク・ようどれ館の敷地内になります |
申 込 |
浦添大公園 TEL:098-873-0700 FAX:(098)873-0714 |
主 催 |
|
ガイド |
|
参加者への注意 |
★帽子、軽装、運動靴で参加して下さい。 ★皮膚などのかぶれやすい人は、防虫対策をして下さい。 ★気温調整、寒暖のための服装でお願いします。 ★参加者へは全員保険をかけていますが、安全には各自細心の注意を払って下さい。 |

※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。