今年も行きます!「浦添デー」!!

公開日 2017/07/03

2017年7月25日(火)!浦添市が明治神宮球場に行きます!!

でだこレディー写真

我らが東京ヤクルトスワローズの春季キャンプ地である沖縄県浦添(うらそえ)市。毎回、春季キャンプ時にファンの皆さまに楽しんでいただける企画等をご用意して、2000年から開催されているのが、この「浦添デー」。浦添市を知っている人には、もっと知ってもらうきっかけに、浦添市を知らない人には浦添市を知ってもらうきっかけになって欲しいと、聖地神宮球場へ行っております。2017年の開催日は7月25日(火)に決定!昨年好評だったアノ企画を、ファンの皆さまの声もとりいれながらバージョンアップして、いざ神宮球場へ!!夏の暑い時期にさらに熱くなりましょう!

浦添デー開催概要

日  時 2017年7月25日(火) 16:00~21:00(予定)
場  所

明治神宮球場

グラウンド内および球場前広場周辺(東京)

アクセス ・東京メトロ銀座線「外苑前」駅 3番出口より 徒歩約5分
・JR総武線「信濃町」駅 より徒歩12分
・JR総武線「千駄ヶ谷」駅 より徒歩15分
・都営大江戸線「国立競技場」駅 A2出口より 徒歩約12分

今年の企画はコレだ!

今年の浦添デーでは、球場前広場に浦添ブースを設置し、うちわを配布します!ただのうちわではございません!!なんと、春のキャンプで好評をいただきました「つば九郎神社」に関連した「つば九郎ご朱印帳」がゲットできるコードがついています。ご朱印帳は2018年2月の春季キャンプ時にゲットしてください!ご朱印を集めて、優勝結願!!!

うちわ表面画像

うちわいめーじ

 

 

つば九郎ご朱印帳のゲット方法

当日会場で配るうちわの裏面の手順にそってゲットしてください!

アプリダウンロード(詳しくはコチラ!)

 

手順 内容
STEP1

まずは、うらそえナビアプリをダウンロード!

※当日会場でダウンロードできない方は春季キャンプ会場にて!

STEP2 ウラソエ仮面隊員に登録しよう!画面下部の「隊員大募集!」をタップ!
STEP3

隊員に登録したら、最初の画面下部に「貰う(もらう)」が出現!

「貰う(もらう)」をタップ!

STEP4 「浦添デー2017」をタップ!
STEP5 うちわに記載された4ケタのコードを入力!画像をゲット!
春季キャンプ時

春季キャンプ時に、特設ブースで画像をスタッフに見せて

ついにゲット!!

※浦添デー当日はご朱印帳の引換はありません。

※ご朱印帳は2018年2月の春季キャンプ時にゲットしてください!

出てきた画面を春季キャンプ時におなじみ、浦添市民球場の観光案内ブースで見せていただくとご朱印帳をゲットできます。市内各所に設置されたミニ神社!?でそれぞれご朱印をゲット!最後は、浦添市民球場に設置された「つば九郎神社」で結願!!くれぐれも画像は、スクリーンショット等でお友達と共有しないでくださいね・・・。

※ご朱印帳引換場所:春季キャンプ時浦添市民球場観光案内ブース。浦添デー当日には引換はありませんのでご注意ください。

 

まだまだ催しがありますよ!

エイサーセレモニー画像2

※画像は2016年浦添デーのものです。

花束贈呈記念写真

※画像は2016年浦添デーのものです。

 

その他にも、浦添デー当日には神宮球場内で様々な催しも企画しています。試合開始前のグラウンドでは、浦添デーのオープニングセレモニーを開催。今年もエイサー隊による華麗な演舞も予定しています。東京音頭の演目のときは、球場にいるファンの皆さまも一緒に傘をフリフリ盛り上がってください!!

そしてそして始球式には、浦添が誇る大注目の世界チャンピオンが登場!?

ご期待ください!!!

 

バックスクリーン写真

※写真は2015年てだこレディ

 

セレモニーでは、浦添市の親善大使てだこレディから監督や選手へ花束や記念品の贈呈があります。てだこレディは球場前のブース周辺でもうちわを皆さまにお配りしますので、笑顔で受け取ってくださいね♪

今年も東京ヤクルトスワローズファンの皆さまに楽しんでいただけるよう、さまざまな企画をご用意してがんばりますので、神宮球場でお会いしましょう!

7月25日(火)は神宮球場へ!!一同お待ちしております♪

※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。

  • LINEで送る