2017年「浦添デー」レポート
公開日 2017/08/04
みなさま「浦添デー」へのご来場ありがとうございました!
「浦添デー」とは、我らが東京ヤクルトスワローズの春季キャンプ地「沖縄県浦添市」の魅力を、明治神宮球場でた~っぷりPRする一大イベントです!17回目の開催となる2017年7月25日(火)も、いろんな企画をご用意して明治神宮球場へいってきましたよ~!!いや~いろいろ暑い&熱い一日でした。まだまだそのコーフン冷めやらぬうらナビスタッフが、「浦添デー」の様子をレポートします!
みんなで傘をフリフリ♪東京音頭エイサーバージョン
オープニングは、今年も中野チャンプルーフェスタのみなさんが東京音頭のエイサーバージョンで会場を盛り上げてくれました!躍動感あふれるエイサーは、いつみても「ちむどんどん(沖縄方言で胸がドキドキの意味)」しますね~。子どもたちも元気いっぱい踊っていましたよ。会場に来てくれたみなさんも一緒に傘をフリフリ♪ありがとうございました!
花束&記念品贈呈
てだこレディから両チームへ花束を贈呈し、浦添市長と東京ヤクルトスワローズ浦添協力会会長より記念品を贈呈しました。この日は対戦相手である中日ドラゴンズのマスコット、ドアラもきていましたね!
そうそう。会場に華を添えてくれた今回のてだこレディ、なんとこの3日前に交代式をおえたばかりなんですよ!初の県外大舞台が神宮球場だなんて!うらやましいっ☆
世界チャンピオンがナイスピッチング!
始球式では、浦添が生んだボクシング界の新世界チャンピオン!比嘉大吾選手が投手をつとめてくれました!もともと野球少年だったとのことで、さすがのナイスピッチング!今回、投手の依頼をしたときはとても喜んでくれました♪
「浦添デー開催記念 オリジナルうちわ」を配布!
さて、球場の外では、「浦添デー開催記念 オリジナルうちわ」を配布しました!配布時間は短かったのですが、なんと、8,000枚のうちわを全部受け取ってもらえました♪ありがとうございます☆受け取ってくれたみなさん、実は……秘密のキャンペーンコードがうちわに掲載されていましたが、「うらそえナビ」アプリはダウンロードしてくれましたか?キャンペーンコードは送信してくれてますか??春季キャンプ時、これで”あるもの”がもらえますよ!!今すぐ、うちわのウラをチェックしてくださいね☆
てだこレディのみなさんも、笑顔で協力してくださいました♡
この日の試合は、延長10回の末、2死満塁で山田選手の押し出し四球でサヨナラ勝利!!!!!!浦添市から応援に来た人たちも「スワほー!」でした。気持ちよく「浦添デー」をおえることができて本当に良かったです。次回みなさんにお会いできるのは、春季キャンプですね♪
東京ヤクルトスワローズとスワローズファンのみなさま!2月の春季キャンプ地・沖縄県浦添市で心よりお待ちしております!

※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。