公開日 2016年08月31日 08時12分
「人生は果敢な冒険である」
皆さんこんにちは。今日も偉人達の言葉を元に浦添を彷徨う、「よりみち『浦添』たびの時間がやって参りました。(違
皆さんこんにちは。今日も偉人達の言葉を元に浦添を彷徨う、「よりみち『浦添』たびの時間がやって参りました。(違
突然ですが、最近、冒険してますか?
南の楽園・沖縄を初めて訪れる方々にとって、青い海や水族館、世界遺産巡りはとても魅力的です。
しかし、
- 「沖縄は何度も来ているから知らない土地を周りたい」
- 「メジャーな観光地でなく穴場的な空間に惹かれる」
- 「盗んだバイクで走り出したくなりがち」(※盗みは犯罪です)
そんな皆さまにとって、ありふれた観光コースは、もう物足りないのではないでしょうか?
編集部では、そんな冒険心溢れる皆さまのご要望に応えるため、観光秘境の地・浦添を存分に探求できるよう、沖縄の主要エリアからの「よりみち「浦添」たび」実現方法をご提供していきます。
さあ、第1回目は沖縄の中心都市・那覇市からのより道です。那覇市国際通り近辺に宿泊する皆さま、ぜひこれを参考にバンバンより道しちゃって下さい。
ガイド役はラバーダッカー・リッちゃんと、鉄人・猫孝夫でお送りします。
ガイド役はラバーダッカー・リッちゃんと、鉄人・猫孝夫でお送りします。
はぁ〜い♪
まずはぁ~分かりやすい沖縄県庁前から、春のプロ野球キャンプで多くの人が訪れる浦添運動公園まで、ご一緒しましょう〜♪
まずはぁ~分かりやすい沖縄県庁前から、春のプロ野球キャンプで多くの人が訪れる浦添運動公園まで、ご一緒しましょう〜♪
おれ、走る。

(;・∀・)その猫何?
あっ、ずるーい!!
ダックもよろしくお願いしまぁ〜す♪ヽ(*´v`*)
ダックもよろしくお願いしまぁ〜す♪ヽ(*´v`*)
(;・∀・) おい!
(;・∀・) で、走るって何?
ヽ(*´v`*)あはは〜っ♪
アスリートの皆さんにも浦添により道して欲しいな〜って。 ほら~、那覇マラソンに沢山のランナーさんが世界中からくるでしょう〜? そのまま浦添まで走っちゃえ〜って(笑)
アスリートの皆さんにも浦添により道して欲しいな〜って。 ほら~、那覇マラソンに沢山のランナーさんが世界中からくるでしょう〜? そのまま浦添まで走っちゃえ〜って(笑)
(;・∀・) ???
スタート地点は県庁前〜♪
で、遠足みたいに集合して出発しちゃいましたぁ〜♪
で、遠足みたいに集合して出発しちゃいましたぁ〜♪
ただ~、国際通りを走るのはアブナイでぇ〜す♪
な・の・で、一旦モノレールで古島駅まで行っちゃいましょう〜♪
あはは〜っ♪ヽ(*´v`*)わたしが撮ったムービー見て下さいね〜♪
揺れがすごいけど、我慢してくださ〜い♪
な・の・で、一旦モノレールで古島駅まで行っちゃいましょう〜♪
あはは〜っ♪ヽ(*´v`*)わたしが撮ったムービー見て下さいね〜♪
揺れがすごいけど、我慢してくださ〜い♪
駅の改札近くにはコインロッカーもあるので~、いらない荷物を預けることもできちゃいまぁ〜す♪
目的地の古島駅改札中にもコインロッカーがあって、猫さんは~駅のトイレでRunスタイルに着替えて、荷物はここに預けてましたよ〜♪
目的地の古島駅改札中にもコインロッカーがあって、猫さんは~駅のトイレでRunスタイルに着替えて、荷物はここに預けてましたよ〜♪
古島駅改札を出たら右に曲がりま〜す♪
あっ!でも、まだ走っちゃダメですよ〜♪
走っていいポイントまで、私も一緒に歩いちゃいました♪ イチ・ニッ! イチ・ニッ!
道順はムービーみてくださいね〜♪
あっ!でも、まだ走っちゃダメですよ〜♪
走っていいポイントまで、私も一緒に歩いちゃいました♪ イチ・ニッ! イチ・ニッ!
道順はムービーみてくださいね〜♪
ちなみにジスタス浦添さんには~、天然温泉「浦添の湯」があって、ここで汗を流すこともできちゃいまぁ〜す♪
そして皆さ~ん!!ここが今日のクライマックスですよ〜♪♪♪♪♪
心の準備はいいですか〜?
なんと、 なんと、 温泉の入口に、ダックがぁぁ〜!!!
*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.♪♪ ハヮヮヮヮヮ・・・
心の準備はいいですか〜?
なんと、 なんと、 温泉の入口に、ダックがぁぁ〜!!!
*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.♪♪ ハヮヮヮヮヮ・・・
ついた。
「浅野浦バス停」を過ぎると~、ジャ~ン!浦添運動公園に到着で〜す♪
東京ヤクルトスワローズの春季キャンプ時期には、公園内にある市民球場にた~くさんの皆さんが訪れるんですよ〜♪
東京ヤクルトスワローズの春季キャンプ時期には、公園内にある市民球場にた~くさんの皆さんが訪れるんですよ〜♪
また、公園内にある体育館と「まじゅんらんど」にシャワー施設があるので、ここで汗を洗い流すこともできちゃいま〜す♪
おれ、まだ走りたい。
猫さん走るの好きですね〜♪
え〜っと、そういう人は近くの浦添大公園と浦添城跡まで登っちゃいましょう〜♪
え〜っと、そういう人は近くの浦添大公園と浦添城跡まで登っちゃいましょう〜♪
(;・∀・) ちょ、ちょっと、リッちゃんストップ!!
猫も止まれ!! 動くな!!
???
・・・
(;・∀・) えっと、動画の手ブレとか、昭和っぽい音楽とか、いろいろ指摘事項満載だけど、まず沖縄観光に来て、浦添まで走るニーズってどんだけあんの?ロングテール過ぎるだろ?
おれは、走りたい。
(;・∀・) 立ち去れ!
ヽ(*´v`*)あはは〜っ♪ですよね〜♪ いちおう、私が車で移動したムービーもあるので紹介しておきますね〜♪ 車で行く方はそちらを見て下さ〜い♪
(;・∀・) それ先ね・・・
(;・∀・) えー、ということで、車でも、自走でも浦添に簡単にたどり着けることがご理解頂けたかと思います。 まあ、最近はスマホのナビも高機能なので、迷うことは無いと思いますが、動画で実際の風景をみて頂くと、より経路をイメージしやすいかと。 まずは2月のプロ野球キャンプシーズンに県外から来訪が多い、浦添運動公園への道のりをご紹介しました。この後はその運動公園からの周遊方法をご紹介致します。
腹へった。
わぁ〜い♪ ご飯〜♪ ご飯〜♪ ダックもご飯〜♪
ダック ↓
(;・∀・) 次回へつづこう・・・
SNS
Instagram: @urasoenavistaff
Twitter: @urasoenavistaff
※ ハッシュタグ:「#urasoenavi」「#みつけ隊」でも投稿を検索できます