アーカイブ一覧

2014年

  • 2014年11月14日 13時15分

    開幕!!第3回うらそえ島桑フェア&浦添物産展

    「第3回うらそえ島桑フェア&浦添物産展」がスタートしました~!!

     

    DSC04859

     

     

    今回も浦添市の特産品である「島桑(しまぐわ)」を使ったフードやスイーツ、「うらそえ織」のウェアや小物などのほか、浦添市内で作られている物産品やおいしいグルメが大集合しております!!

    会場の様子をちょこっとお伝えいたします!!

     

    DSC04885

     

    DSC04891

     

    DSC04919

     

    DSC04914

     

     

     

     

    体験ゾーンもありますよ~!!

    DSC04905

     

    DSC04886

     

     

    ステージイベントも盛りだくさん!!!

    DSC04922

     

     

    会場となるメイクマン浦添本店には、体験コーナーや特設ステージもあり、食べて、触れて、見て楽しめる浦添の「いいね!」がつまっています!!

    食欲の秋派も、行楽の秋派も、芸術の秋派も、もちろんスポーツの秋派や読書の秋派だって大歓迎!!!!!

     

    会場への入場は無料なので、みなさまそろってお越しくださいね。

    お待ちしておりま~す!!

    「うらそえナビ」の特集記事もチェックしてネ!

    http://www.urasoenavi.jp/tokushu/2014110800014/

     

     

    開催場所
    メイクマン浦添本店
    沖縄県浦添市城間2008
    開催日時
    ・2014年11月14日 (金) 9:30〜20:00
    ・2014年11月15日 (土) 9:30〜18:00
    料金
    入場無料
    お問い合わせ先
    「うらそえ島桑フェア」事務局(浦添市商工会議所内)
    TEL:098-877-4606
    FAX:098-877-4577
    駐車場
    メイクマン浦添本店の駐車場をご利用いただけます
    投稿者:比嘉暁史 13時15分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年10月10日 16時03分

    沖縄チャンプルーカーニバルに出展します!!

    みなさーん!!

    横浜クイーンズスクエアにて開催される『第2回沖縄チャンプルーカーニバル』に浦添市観光協会が出展しますよー!!

     

    沖縄チャンプルーカーニバルとは「横浜」と「沖縄」の友好を表すイベントであり、公開放送や、沖縄出身アーティストによるライブのほか、様々な形式の出店と沖縄の魅力に触れたい皆さんへ向けてのチャンプルー=ごちゃ混ぜで何でもありのカーニバルなのです!!

     

    浦添市観光協会は18日(土)・19日(日)の二日間、てだこレディ&ウラソエ仮面という超超超豪華なメンバーで現地に参上しますので、楽しめること間違いなし!!!

    観光協会ブースでは、主に市産品の展示や沖縄そば無料クーポンや市産品無料クーポンなどが付いたパンフレットを配布します。

    これは超絶お得なクーポン付パンフレットです!!(観光協会職員が欲しいくらいです。。。)

    今後沖縄行を計画しているって人はもちろんのこと、沖縄行きたいな~と少しでも思っている人は必ずゲットしに来て下さいね~!!!

    もらって損はありませんよ!!!

     

     

    観光協会ブースは11:00~19:00までの間オープンしていますので、関東圏にお住まいの方は是非足を運んでくださいね~!!!!

    皆さん、クイーンズスクエアで待ってます!!

     

     

    poster

     

    投稿者:比嘉暁史 16時03分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年10月01日 08時30分

    浦添版「まちまぁーい」のご案内

     浦添市観光協会も、浦添版「まちまぁーい」を実施しております。

     コースにつきましては、現在1コースのみとなっておりますが、

    今後は、スイーツ(食べ歩き)関連コースもリリースしていきます

    のでお楽しみにぃぃ! 

     ※ ご予約御待ちしております。

     

     

    まちまぁーい

     

     

     

     

    投稿者:眞境名 究武 08時30分|コメント()|カテゴリ:スポット情報
  • 2014年09月29日 16時09分

    横浜チャンプルーカーニバルでの市産品展示品募集

    平成26年10月18日(土)~19日(日)2日間、浦添の物産と観光展in横浜チャンプルーカーニバルを実施します。

    それに向けて、会場にて展示する市産品の出品募集を行います。

    今回は展示のみとなり販売は出来ませんが、多くのお客様が訪れるチャンプルーカーニバル会場にて自社商品をPRする大きなチャンスとなります。

    つきましては、募集要項をご覧のうえ、出品を希望される方は申込書の提出を浦添市観光協会までお願いします。

    出品募集要項(横浜)[PDF:173KB]

    申込書・承諾書(横浜)[PDF:108KB]

     

    投稿者:比嘉暁史 16時09分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年09月05日 19時51分

    名古屋で浦添の物産に出会えます!!

    な、な、なんとー!!!!

    名古屋浦添の物産品に出会えます!!!!!

    9月13日(土)~23日(月)の期間、中部国際空港セントレアにて「南国物産展」が開催されまーす!!

    この物産展に浦添の物産品の数々も出品してるのです!!

    今日は、南国物産展に出品される商品を紹介いたしまーす!!

     

    まずは皆さんお馴染みの「黒糖わたあめ」

    垣花食品さんが販売するわたあめですが、黒糖を使ったわたあめはこれしかないのではと思います!!

    さらに、製法も特許を取得しており、フワフワ感がたまりません!!

    口に入れた瞬間に溶けてしまいますので、不通に食べても、料理に入れても最高ですよ~!!!

     IMG_5378

     

    続いては、「うちな~ぐちラーニング」

    メイドインオキナワドットコムさんから発売されている、沖縄方言をマスターするためのCDです。

    これまでは初級、中級、上級の3つのシリーズがありましたが、新たにお笑いバージョンも発売となり、今回が名古屋発上陸となるのではないでしょうか!!!!

    お笑いバージョンでは、現在人気絶頂のお笑い芸人じゅん選手を起用し、かなり笑える作品となっています。

     uchinaguchi syokyuutinaguchi tyukyu

    utinaguchi tyukyuutinaguchi owarai

     

    続いては、「ノニ茶」

    ノニのヤマサキさんが販売する「ノニ茶」は、とても健康的な飲物とされており、アンチエイジングや美容効果もあるといわれています!!!

    味には少し癖がありますが、この癖のある感じがたまらないという人も多くいます。

    これまでに飲んだことのない人は是非、試飲しに来て下さいね~!!!

    ハマっちゃうかもしれませんよ~!!!!

     0012

     

    続いては、「コーレーグース」

    コーレー沖縄さんが販売する「コーレーグース」は、無農薬で一つ一つ、丹念を込めて育てた島とんがらし(とうがらし)を使用しているのが特徴です!!

    半年以上の長期熟成泡盛、厳選されたとうがらしで作りあげているため、他の商品とは一味違いますよ~!!!

    沖縄では沖縄そばに入れるのが定番ですが、皆さんの地域の料理にコーレーグースを利用してみるともっと美味しくなるかもしれません!!

    この機会に是非ご賞味あれ~!!!

     ko-reokinawa

     

     

    ということで今日は4つの商品を紹介しましたが、残り3商品ありますので、また次回紹介させていただきます!!

     

    また、紹介した商品は代表的な商品ですので、会場では各会社のバラエティに富んだ商品に出会えます!!

    そして9月13日(土)~14日(日)の間は観光協会職員も会場でうらそえPRをしますので、皆さんのお越しをお待ちしております!!!

     

     

    イベント詳細

    名:南国物産展

    開催期間:平成26913日(土)~23日(月)

    開催時間:10001800

    開催場所:中部国際空港セントレア4Fイベントプラザ

     

     

    投稿者:比嘉暁史 19時51分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年08月15日 15時02分

    うらそえで「歴史」と「伝統芸能」が見れちゃいます!!

    これはお得!8月17日(日)は、沖縄県浦添市の「歴史」と「伝統芸能」が見れちゃう!

    8月17日(日)は、浦添城跡めぐりツアー<午前>&西原まつり大綱引き<午後>開催です。

    皆さんじゃんじゃん参加してくださいね~!!!!

    待ってまーす!!!

     

    <午前>

    うらおそい歴史ガイド友の会「浦添グスク・ようどれ探検」

    毎年好評の夏休み企画!今年は「浦添グスク・ようどれ探検」と題し、舜天王統、英祖王統、察度王統の居城として220年も栄えた「浦添グスク」と、復元された「浦添ようどれ」を探検。

    身近にある史跡を通して、郷土・浦添の歴史と文化に親しむ。親子や友だち同士で参加しよう!

    日程:2014年8月17日(日)

    受付開始:8時30分

    出発:9時30分 終了:12時30分(雨天の場合は中止)

    集合場所:「浦添グスク・ようどれ館」 浦添市仲間2-53-1

    連絡先:098-874-9345(FAX兼用) 9時〜17時(月曜日は休館日)

    IMG_1671

     

     

    <午後>

    第28回西原まつり大綱引き

    日程:2014年8月17日(日)午後4時00分

    場所:ウマイー通り(バスUターン前ターン前広場 098-876-0484

    ●第28回西原まつりプログラム大綱引き

    一部 大綱引き

    「西原大綱引き」 西原一区・二区自治会主催

    ※一区自治会長あいさつ

    ⑴大綱引きの由来について説明 午後4時00分

     綱上げ 一区アガリモウ・二区 メーヌモウ

    ⑵来賓あいさつ

    ⑶一区・二区子供対抗綱引き

    ⑷大綱引き開始 午後5時00分

    ⑸旗頭合戦

    ⑹ガーエー

    ※二区自治会長挨拶

    二部 演舞

    創作エイサー心琉(くくる)

    ティーダバトン

    西原エイサー保存会によるエイサー

    カチャーシー

    DSC_0365

    DSC_0369

    投稿者:比嘉暁史 15時02分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年08月14日 17時39分

    いよいよ今週です!!

    いよいよ今週末開催です!!

    ものづくり体験フェアinサンシルク!!!

     

    まず、皆さんサンシルクって何だ??と思いますよね~。

    サンシルクとは、浦添市伊奈武瀬にある養蚕絹織物施設です。

    そのサンシルクにて体験をメインにしたイベントが初開催されるのです!!

    出店もありますので、朝から晩まで一日中楽しめるイベントになっています。

    これは皆さん行くしかないですね~。

     

    詳しくは下のパンフレットをご覧ください!!

    皆さんのお越しをお待ちしておりまーす!!

    ※事前予約必要なものもあります。

     

    ↓こちらの「うらそえナビ」ページもチェックしてみてください↓

    http://www.urasoenavi.jp/event/sanhsiruku/omote.html

     

    20140725165919_00001

    20140725163818[PDF:254KB]

     

     

    20140725163245_00002

    20140725163759[PDF:101KB]

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 17時39分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年07月28日 14時31分

    浦添デー2014

    皆さん!!

    2014年7月22日(火)に開催された浦添デー2014の様子をお届けします。

    Facebookでは速報をUPしていましたが、ブログでは遅くなってしまいました。申し訳ありません。

    試合の方は延長戦の末に敗れてしまいましたが、浦添デーそのものは最高でした~!!

    来年も楽しみだー!!!!!!

    それでは、ほんの一部ですが、浦添デー2014の様子をお楽しみくださ~い!!!!!

    IMG_5713   IMG_5666

                セレモニーの様子              

    IMG_5653   IMG_5658

              エイサー・獅子舞withつば九郎

    IMG_5670   IMG_5676

         つばみちゃん          新マスコットのトルクーヤ

    IMG_5731   IMG_5623

          始球式            オリジナルうちわの配布

    IMG_5614   IMG_5632

     アンケートに答えてアイスをゲット! つば九郎もちゃっかりゲット!

    IMG_5635   10527890_252294641632881_7838375679028105217_n

    広島ファンにも楽しんでいただきました~! 「ヤクルトかりゆし」での来場者も!嬉しい!

     

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 14時31分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年07月25日 17時09分

    ものづくり体験フェアinサン・シルク

    夏ですね~!!

    夏バテしていませんか?

     

    夏は祭りやら花火やらとイベント豊富でワクワクしますね!!

    子どもたちは夏休みでパワー全開!!

    パワーが有り余ってお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんを困らせているのではないでしょうか。。。

    そんな子どもたちやお父さんお母さんにビックニュースです!!

    8月16日(土)~17日(日)の日程で「ものづくり体験フェアinサン・シルク」を開催します!!!

    なかなか体験することのできない「うらそえ織」や、わたあめ作り、HIPHOPダンスなどを体験することができます!!

     

    基本的には事前予約が必要となっております。

    予約開始日は8月1日(金)10時~となっております。

    予約殺到することが予想されますので、予約開始時間を狙ってお電話を!!

     

    浦添市での体験フェアを夏休みの思い出にしてみませんか~??

    詳しくはチラシを見て下さいね~

    皆さんの参加をお待ちしておりまーす!!!!!

     

    20140725165919_00001

    チラシ表[PDF:254KB]

     

     

    20140725163245_00002

    チラシ裏[PDF:101KB]

     

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 17時09分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年07月14日 14時42分

    てだこまつり期間中のてだこホール周辺イベント情報!!

    みなさーん!!

    てだこまつりは浦添運動公園だけが盛り上がっているわけではありません!!

    てだこホール周辺もいろいろなイベントがあって、毎年大盛り上がりなのです!!!!

    知ってましたか~??

    知らなかったよって人も多いかと思いますので、今年のてだこまつり期間中に開催されるてだこホール周辺イベント情報をお知らせします!!

    物産展もてだこホール敷地内や市民交流室で開催しますので、是非遊びに来て下さいね~!!!

    よろしくお願いします!!

    てだこホール周辺イベント[PDF:2MB]H26年浦添の物産と観光展インてだこ祭りてだこホール周辺の催事

     

     

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 14時42分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年07月11日 19時11分

    「浦添の物産と観光展inてだこまつり」

    7月19日(土)~20日(日)は浦添の一大イベント「てだこまつり」が開催されます!!

    てだこまつり期間中は、浦添3大王統まつり、てだこ演舞まつり、てだこハーリー大会、有名アーティストによるライブ、そして花火とイベント盛りだくさんとなっています。

    今年も大いに盛り上がることが予想され、今からワクワクしていますよ~!!

    そんなイベント盛りだくさんのてだこまつりなんですが、更に楽しみが増えたのはご存知ですか~!?

    てだこまつり期間中に「浦添の物産と観光展」を去年から開催しています!!

    去年はメイン会場(浦添運動公園)で実施しましたが、今回はてだこホール周辺にて実施することになっています!!

    昨年は物産販売のみでしたが、今年はレベルアップ!!

    てだこホール前広場(屋外会場)では飲食物の実演販売を行います!!

    市民交流室(屋内会場)では、「うらそえ織」や「沖縄明治乳業」の展示、ステージイベントも実施します。

    さらに!!

    昨年度浦添市が製作したシネマ組踊「二童敵討」や浦添市を舞台とした短編映画「たま子とチョーチカーの呪文」の試写会も実施します!!

    昨年度からかなりパワーアップした内容充実の物産展inてだこまつりになること間違いなしです!!

    てだこまつり当日は、ティーダカンカン(太陽がすごいという意味)して、お昼から動き回るのは大変ですよね~。。。

    市民交流室ならクーラーも効いてるし、ゆっくり座ってステーイベントを楽しむことができるし、飲み食いもできます!!

    お子様連れ大歓迎の環境が整っていますよ~!!

    こりゃ~行くしかないですね!!!

    お待ちしております!!!!!

    tedakobussan

    浦添の物産と観光展イン浦添てだこまつりチラシ[PDF:853KB]

    ↑↑物産展のチラシ↑↑

     

    kumi

    ↑↑シネマ版組踊「二童敵討」↑↑

    original

    ↑↑短編映画「たま子とチョーチカーの呪文」↑↑

     

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 19時11分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年07月04日 13時58分

    あいのわバウム

    今日は美味しい情報を皆さんにお届け!!

    ジャーン!!!!

    IMG_5391

    サンネット株式会社さん(沖縄県浦添市西原5-2-7 2F)の「あいのわバウム」です!!

    色合いもキレイで最高に美味しそうですね~!!

    これが、本当に美味しいんです!!

    甘さ控えめのさっぱり系で、パクパクいけちゃいますよ~!!

    沖縄土産の定番となれば良いですね~!!

    気になる方は是非ご賞味あれ~

    IMG_5392

     

    20140704134356_00001

     

    投稿者:比嘉暁史 13時58分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年06月30日 10時40分

    第3回桑っちーコンテスト!!!

    第3回桑っちーコンテストが開催されます。

    浦添産の桑を使用した特色のある浦添特産品の開発をひとつの目的として行われます。

    第二回までは桑の粉末のみを利用した商品開発でしたが、今回からは桑の実も利用した商品開発が行われます!!

    桑の実は甘酸っぱく、ブラックベリーに似ているといわれていますので、デザート部門で活躍するのかな~とは思います!!

    今回は桑の実を使った商品でどんなものが出来上がるのか楽しみです!!

    また、桑の粉末を使った商品も、これまでにない斬新な商品が出来上がることを期待します!!!

    応募票提出と試作期間は8月22日(金)までとなっております。

    市内で飲食店をや食品加工業を営む皆さん!!

    参加してみてはいかがでしょうか?

    桑商品が大ヒットするかもしれませんよ~!!!

    ↓↓昨年の様子はこちらをチェック↓↓

    http://www.urasoe-cci.or.jp/seminar/post.html

     

    詳しくはチラシをご覧になり、浦添商工会議所総務課098-877-4606までお問い合わせ下さい!!

    第3回桑っちーコンテスト[PDF:279KB]

     

     

     

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 10時40分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年06月24日 15時28分

    沖縄電力硬式野球部を市長も応援しています!!

    ちばりよー沖縄電力!!!

    7月18日から開幕する都市対抗野球(会場:東京ドーム)に浦添市を本拠地とする沖縄電力硬式野球部が出場します。

    それに向けて本日、浦添市長の応援メッセージ撮影が本日行われました。

    ウラソエ仮面もエイサースタイルで参加です。

    スナップショット 1 (2014-06-24 15-21)

     

    浦添市長も、浦添市民も、そしてうちなーんちゅのみんなも沖縄電力を応援しています!!!

    ちばりよー!!!沖縄電力硬式野球部!!

    目指すは全国制覇だー!!!!!

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 15時28分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年06月24日 13時30分

    てだこ祭りに出演しますよ~!!!

    Xファクターでグランプリを獲得した、Sky's the limit のメンバーと當銘直美さんです。

    10489804_245504318978580_3038970710990952445_n

     

    Sky’s the Limitのメンバーはてだこまつりに出演しますよ~!!!

    時間など詳細きまり次第、またお知らせします!!

    ↓↓Facebookもチェックして下さい↓↓

    https://www.facebook.com/urasoenavi?ref_type=bookmark

     

     

    投稿者:比嘉暁史 13時30分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年06月18日 14時34分

    2014年「浦添デー」オープニングセレモニー委託事業者募集!!

    今年も東京都明治神宮球場にて「浦添デー」が開催されます。

    この「浦添デー」のオープニングセレモニーを盛り上げていただける団体を募集します。

    詳しくは下記の仕様書をご覧の上、平成26年6月25日(水)午後5時までに企画書及び見積書を窓口にて提出してください。

    浦添デーを盛り上げていただける団体の応募をお待ちしております!!!!

    仕様書[PDF:73KB]

     

    015093_l  P1200244

                    ↑↑去年の様子↑↑

     

     

    投稿者:比嘉暁史 14時34分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年06月12日 10時52分

    浦添の物産と観光展in市役所ロビー

    開催中です!!

    浦添の物産と観光展in市役所ロビー!!!

    その様子をちょこっとお届けしまーす。

    IMG_5340   IMG_5341

    コーレー沖縄

    IMG_5351

    シルバー人材センター

    IMG_5346   IMG_5347

    ノニのヤマサキ

    IMG_5349   IMG_5350

    海の宝ちゅらら

    IMG_5337   IMG_5343

    垣花食品

    IMG_5366

    工房うるはし

    IMG_5357   IMG_5359

     首里あん

    IMG_5362   IMG_5364

    石嶺商事

    IMG_5355   IMG_5360

    仲里屋

    IMG_5344   IMG_5345

    天久三線

    IMG_5352

     

    皆さんお立寄りくださーい!!

    そして市産品をゲットしてくださいね~!!!!

     

     

    投稿者:比嘉暁史 10時52分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年06月11日 14時00分

    今年もあります!!浦添デー!!

    今年も神宮球場にて浦添デーがあります!!

    urasoeday01

            ↑↑去年の様子です↑↑

     

    浦添デー応援ツアーの募集もスタートしていますので、興味のある方はチェックしてみて下さい!!

    募集は6月27日(金)迄です。

    ↓↓詳しくはこちらをご覧下さい↓↓

    http://www.urasoenavi.jp/event/2014060900017/

     

    投稿者:比嘉暁史 14時00分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年06月10日 18時13分

    浦添の物産と観光展in浦添市役所!!!

    浦添の物産と観光展イン浦添市役所ロビー

     

    さて、久々に「浦添市役所ロビー」にて市産品展を開催します。

    展事業所は以下の通りです。

     

     

    1.工房うるはし

    midokoro-uruhashi002

     

     

    2.石嶺商事

    0000000444 

     

     

    3.天久三線

    DSC_0451

     

    4.ノニのヤマサキ

    0012 

     

     

    5.浦添市シルバー人材センター

    catalog_tedakuwacha-powder

     

    6.仲里屋

    106T_02menu01

     

     

    7.海の宝ちゅらら

    002 

     

     

    8.コーレ沖縄

     b6dfe803b7e44c71db9da84923a53071

     

     

    9.首里あん

     029D_01menu

     

     

    10.垣花食品

    kokutou

     

     

    11.げっとう食品

    110714_1730~0001_2

     

     

    以下3事業所さんは展示のみの参加となります

    12.オリオンビール、13.うらそえ織、14.久米島の久米仙

     

     

    皆さん、12日(木)、13日(金)は役所にて、浦添の物産展をお楽しみくださーい!!!!

    投稿者:比嘉暁史 18時13分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年06月04日 15時40分

    今年もやります!!世界エイサー大会

    ハイサイ!!

    まだまだ梅雨が続くようですが、梅雨が明ければ夏がやってきますね~

    夏と言えば、祭り!!

    祭りと言えば、エ・イ・サー!!!!!!!!

    ということで、今年もやりますよ~!!

    世界エイサー大会2014!!

    IMG_5326

     

    本日、浦添市役所にて記者会見が行われました。

    IMG_5319

    左から比嘉さつき(浦添市市民部長、世界エイサー大会実行委員会副会長)、平田 大一(世界エイサー大会実行委員会会長)、仲盛 康治((公財)国立劇場おきなわ運営財団事業課長)

    平田実行委員会会長からは、今回の大会に向けての意気込みが語られました。

     

     

    IMG_5324

             会見終了後、インタビューに答える平田会長

     

     

     

    IMG_5322

              ウラソエ仮面とも記念撮影!! 

           イーヤーサーサー!!  ハーイーヤッ!!

     

    昨年は台風が来てさんざんだった世界エイサー大会。

    今年は天気に恵まれますように~!!

     

    ↓↓詳しいお問い合わせは↓↓

    住所:那覇市字小禄1831番地1 沖縄産業支援センター605

    TEL:098-987-0926(※6月6日(金)までは098-888-3888)

    E-mail:info@eisa-okinawa.com

    受付時間:月曜~金曜 9時~17時

     

    投稿者:比嘉暁史 15時40分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年05月30日 14時38分

    浦添の物産と観光展in浦添市役所ロビー

    お久しぶりに開催いたします!!

    「浦添の物産と観光展in浦添市役所ロビー」

    日時:平成26年6月12日(木)・13日(金)

    時間:10:00~17:00(予定)

     

    詳しくは応募要項をご覧下さい。

    市内事業所の多くの方からの応募お待ちしております!!!!

    また、市民の皆さんも6月12日・13日はじゃんじゃん役所に遊びに来てくださいね~!!!!!

     

    001出店募集要項(yakusyo )[PDF:162KB]

    002申込書・承諾書(役所ロビー)[PDF:102KB]

     

     

    投稿者:比嘉暁史 14時38分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年05月16日 18時28分

    新マスコット愛称大募集中です!!

    浦添市にて春季キャンプを行うヤクルト球団。

    そんなヤクルト球団の人気者が「つば九郎」です。

    その「つば九郎」に新しい仲間が加わることになりましたーーー!!!!!!

     

    ↓↓↓新マスコットはこんな感じです↓↓↓

    Macota Nueva

    ということで、皆さんの応募よろしくお願いします!!

    浦添の人の愛称が採用されれば、浦添に来てくれるかもしれませんよ~!!!!!

     

     

    投稿者:比嘉暁史 18時28分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年05月16日 10時12分

    求む!!てだこレディ!!!!

    みなさん。

    てだこレディの募集が始まっていますよー!!!

     

    てだこレディとは。。。

    ゴールデンカップ、サンフラワー、ホワイトリリーの3名からなる浦添市の親善大使なのです!!!!!

    そして今回、2014年度のてだこレディ3名を選出します!!!

    募集期間は5月30日(金)までとなっていますよ~。

     

    浦添市を県内外にてバンバンアピールすることが出来る、元気いっぱいの女の子の応募をお待ちしております。

    たくさんの応募をお待ちしておりま~す!!!

     

         20140516094238_00001

     

     

    投稿者:比嘉暁史 10時12分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年05月01日 14時21分

    浦添よりみちMAPできました~!!

    ジャーン!!!!

    よりみちMAP路線バス篇

     

    出来ました~!!

    『浦添よりみちMAP』

    これを片手に、皆さんじゃんじゃん浦添へ遊びに来てください!!!

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 14時21分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年04月30日 16時09分

    GWは浦添市美術館へGO!!!!

    GWは、浦添市美術館へ行こう!!!!

     

    日本屈指の漆芸!あの浮世絵師・葛飾北斎が描いた琉球の名所八景もあります!

    会 期: 4月29日(火・祝)~5月11日(日)

     

    ●特別公開  葛飾北斎作 琉球八景展

    「琉球八景」とは、江戸時代の日本を代表する浮世絵師・葛飾北斎が描いた琉球の名所八景の浮世絵です。北斎自身は琉球にきたことはなく、琉球にやって来た中国の使節(冊封使)の記した書物『琉球国志略』を参考に、この作品を制作したと言われています。そのため、「琉球八景」の中には本来は沖縄にない赤富士や、雪の積もった情景などが描き込まれているものがあります。琉球・中国・日本の関係を示す貴重な作品です。この機会にぜひご鑑賞ください。

     

    Windows フォト ビューアー壁紙004

    粂村竹籬(くめむらちくり)

    現在の那覇市久米付近にあった中国人系住人の集落、久米村が描かれている。久米村の人々は琉球王府の中で様々な専門職として活躍した。タイトルの竹籬とは、竹の垣根のこと。

     

    Windows フォト ビューアー壁紙005006

    龍洞松濤(りゅうどうしょうとう)

    奥武山にかつてあったといわれる龍洞寺が描かれている。雪景色になっているのは北斎の創作。

     

    ●平成25年度 新収蔵品展

    浦添市美術館で平成25年度に新たに収集した作品を展示します。琉球王朝時代のきらびやかな漆器、近代沖縄のモダンな漆器などが並びます。特に漆文化の広がりを感じる東南アジアの楽器7点や、当館の紅房コレクションにもないデザインの紅房制作の漆器などが見所です。琉球八景と合わせて是非ご鑑賞ください。

     

    Windows フォト ビューアー壁紙02

    朱漆龍舟堆錦大盆

    堆錦は琉球漆器の特色ある技法で、漆と顔料を混ぜたものをシートのように加工してそれを切り取り、貼り付ける技法。芭蕉と龍舟という組み合わせは珍しい図柄で、舟の帆や旗の色を細かく変えている部分や龍の鱗の細かさに高い技術が伺える。

     

       Windows フォト ビューアー壁紙003

    三 線

    ベトナム制作とされる三線。制作年不明。ベトナムの漆芸では、貝を薄く加工して貼り付ける螺鈿技法がよくもちいられる。この三線にも繊細な螺鈿が施され、透漆によって全体が艶やかに光っています。

     

    Windows フォト ビューアー壁紙

    朱漆楼閣人物箔絵湯庫(しゅうるしろうかくじんぶつはくえたーくー)

    「湯庫(タークー)」とは、現代の魔法瓶のような機能を持った琉球独特の漆芸品。この作品のように上段に食べ物をいれるスペースが設けられた形状のものはとても珍しく、漆芸専門の美術館である当館の所蔵品にも前例がない。

     

    ↓↓お問い合わせ↓↓

    「浦添市美術館」

    【開館時間】9:30分~17:00(入館は16:30分まで)

    ※金曜日は19:00時まで(入館は18:30まで)

    【観覧料】無料(一部有料あり) 【TEL】098-879-3219

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 16時09分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年04月23日 16時39分

    新しい浦添産品誕生!!

    新しい浦添産品誕生しましたよ~!!

    その名も『オバー自慢のおきなわんドーナツ』&『オバー自慢の美(ちゅ)らむらさき』

    浦添市牧港にある沖縄農園さんから発売されています!!

    10006215_229549250574087_5400745663488131913_n

            社長の具志堅さん 

     

    このほどBIGINの楽曲「おばー自慢の爆弾鍋」を原案としたWeb版コミック「おばー自慢の爆弾鍋たーち」が作成され、このコミックとのコラボ企画ということで誕生しました!!

    『オバー自慢のおきなわんドーナツ』は沖縄旧来の「サンガヮチガーシ」を現代風にアレンジした、黒糖仕立てのドーナツ。

    『オバー自慢の美(ちゅ)らむらさき』はしっかりした和風生地に紅イモあんを包み込んだ紅イモのお菓子。

    どちらも程よい甘さで、美味しいですよ~!!!

    沖縄県内の観光土産品店などで購入できます。

    IMG_5269

     

     

    __

     

    県外の方へのお土産にも!!

    家庭訪問の時の茶菓子としても!!

    子どもたちの3時のおやつとしても!!

    どのシーンにでも最適です。

    どうぞ、皆さんご賞味あれ~。

     

    ↓↓商品に関してのお問い合わせ↓↓

    株式会社 沖縄農園

    沖縄県浦添市牧港1-9-9

    TEL:098-877-8482

    FAX:098-878-7203

     

     

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 16時39分|コメント()|カテゴリ:
  • 2014年04月18日 17時47分

    アンコール上映決定!!!

    「たま子とチョーチカーの呪文」アンコール上映決定!!!!

     

    去った3月に開催された、第6回沖縄国際映画祭。

    皆さんも会場に足を運び、楽しむことができましたか~?

    浦添市も、浦添を舞台に映画を撮影したり、浦添応援団を結成するなどして大変盛り上がりました。

    __

     

     

    さらに、沖縄国際映画祭浦添会場を設け、吉本芸人によるお笑いライブや「たま子とチョーチカーの呪文」舞台挨拶&上映会を行いました。

    こちらも大盛況で、なんといっても「たま子とチョーチカーの呪文」が最高でした。

    その映画が、なんと!!!

    アンコール上映されることになりましたーーー!!!!!

    3月は忙しくて見逃したあなたも、行く予定だったが急用が入って会場に行けなかったあなたも、あまり興味の無かったあなたも!!

    このアンコール上映会で映画を観ることができますよ~!!

    今回は浦添市編だけではなく、那覇市編、沖縄市編も上映します。

    上映会当日は、ガレッジセールさんをはじめ、映画出演者の舞台挨拶もあります。

    このチャンスをお見逃しなく~!!

     

    ☆上映会詳細☆

    日時:2014年5月27日(火) 19:00会場、19:30開演、21:30終演(予定)

    場所:那覇市ぶんかテンブス館

    写真

     

     

     

     

    投稿者:比嘉暁史 17時47分|コメント()|カテゴリ: