【浦添・宜野湾産】ソデイカ・キンメダイ
公開日 2021/07/09
浦添市牧港にある、浦添宜野湾漁業協同組合
浦添市と、宜野湾市の協同で漁業を行っており
それぞれ市の頭文字を取り『浦宜』とブランディングされ
水揚げされた、ソデイカ・キンメダイは
浦宜ソデイカ・浦宜キンメとして商品化されています!
浦宜ソデイカ
沖縄では「セーイカ」として親しまれているソデイカですが、
ここ浦添地区・宜野湾地区でも水揚げのメインとなっています。
両地区全体の漁獲量は県内で3番目に位置しており、
とても重要な海の資源となっています!

水揚げされた後、直ぐに、1本1本丁寧にさばき、
真空パック・冷凍保存されているので、しっかりと鮮度を保存!
お好みの厚さでお刺身はもちろん、天ぷらやソテーなど
食べたいタイミングで美味しく召し上がれます!!
浦宜キンメ
沖縄県外では高級魚として知られているキンメダイですが、
最近では、県内でも近海産のキンメダイが水揚げされるようになってきました。
浦添地区と宜野湾地区でも水揚げ量が伸びてきており
令和元年には約10トンのキンメダイが水揚げされました!

一本釣りで釣り上げられ、ソデイカ同様に丁寧にさばき、
真空パック・冷凍保存され、もちろん鮮度抜群!
お刺身やお寿司、しゃぶしゃぶ、煮付けなど
アレンジ豊富なお魚です!!
いかがだったでしょうか。
ソデイカは知っていた方も、意外とキンメダイが水揚げされていたのを知らなかった方もいるのでは。
その他にもマグロやアカマチが水揚げされ、海ぶどうの養殖が行われています!
朝は競りが行われている日もあるとのこと!
知っている方も、知らなかった方も、
県内の方は、今晩のおかずに!
観光で来られた方は、お土産としてオススメです!
| 浦添市宜野湾漁業協同組合 | |
| 住所 | 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目22番2 |
| お問合せ | TEL:098-877-6600 FAX:098-877-6813 |
地図
浦添宜野湾漁業協同組合
※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。


