【浦添市美術館】工芸品に見る龍の文様についてー中国と琉球を中心に一
公開日 2024/06/05
6月4日より開催予定の令和6年度第1期常設展では、辰年にちなみ「龍」の文様が描かれた漆器に焦点を当てます。その常設展の関連講座を6月16日(日)に開催いたします。講師に沖縄県立芸術大学副学長・森達也先生をお迎えし、中国・琉球を中心とした工芸品に見られる龍の文様についてご講話いただきます。皆様この機会にぜひご参加ください。
日時 | 6月16日(日) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 美術館講堂 |
料金 | 当日常設展観覧券 一般 300 円(160円)大学生 200 円(100 円) 65 歳以上 240 円(130円)高校生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金 ※浦添市民割引・年間観覧券あり ※モノレール一日乗車券利用者は団体料金 |
定員 | 40名 ※当日常設展観覧券が必要です。 申込み:先着順、5月21日(火)より電話で受付開始 手話通訳ご希望の方は、6月6日までに美術館(受付・電話・メール)までお申込みください。 |
問合せ | 浦添市美術館 TEL:098-879-3219 |
浦添市美術館のHPはコチラから。
地図
浦添市美術館
※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。