戦後80年企画「前田高地の戦跡巡り」参加者募集中!
公開日 2025/11/18
~戦争の現場を見る~
沖縄戦の激戦地となった前田高地に残る戦跡をうらおそい歴史ガイドが案内します。
・コースは起伏、急峻な階段があります。歩きやすい服装でご参加ください。
・飲み物、タオル等各自でご用意ください。
是非、ご参加されてみてはいかがでしょうか~!

| 日時 | 令和7年12月14日(日)※雨天中止 受付 8:30~9:00 終了 12:00頃 |
|---|---|
| 集合 | 浦添グスク・ようどれ館 |
| 料金 | 大人・子供ともに500円(保険料など) |
| 人数 | 80名(要申込 先着順・当日申込不可・小学生は大人の同伴が必要です。) |
| 募集期間 | 令和7年11月11日(火)~12月11日(木)17:00まで |
| コース | 陣地壕E・慶良間の見える丘・浦和の塔・浦添グスク展望台・前田高地平和之碑・ワカレジー(為朝岩)・少年が戦場彷徨中米兵に保護された場所・缶詰壕・カンパン壕・瑞泉学徒の病院壕跡・クチグヮーガマ・シーマヌ山住民避難壕群(ガイドポイントは都合により変更することがあります。コース長約2.6km) |
| 申込・問合せ | NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会 (浦添グスク・ようどれ館内) TEL:098-874-9345 開館時間:9:00~17:00 休館日:月曜(祝祭日の場合は開館) |
地図
浦添グスク・ようどれ館
※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。

