BLESSRING
公開日 2017/12/21
アットホームなジュエリーショップです。
浦添市港川の外人住宅街(港川ステイツサイドタウン)にあるBLESSRINGさんへお邪魔しました~。ブライダルリングの専門店です。
それでは、早速、中へ入ってみましょう~!様々な作家さんのかわいい小物やアクセサリーが置かれていますね~♡
この日はブライダルリング担当の呉屋彩さんと古波蔵富士子さんが笑顔で迎えてくれました~(^^)お店に入ってすぐ横の壁には、ブーゲンビリアとミンサー織りのハートが描かれているウォールアートが圧巻です!!!これはインスタ映え間違いなしですね。これまでにも多くの観光客やカップルが記念撮影しているようです。
一生に一度の宝物。丁寧にじっくりと選ぶお手伝いをいたします。
「BLESSRINGは、リングに息をを吹き込むという意味を込めて、2013年11月22日のいい夫婦の日にオープンし、今年で4年目を迎えることが出来ました。一生に一度のお買いものなので、緊張して来店されるお客様が多いです。勇気を出して、男性一人でいらっしゃる方もいます。なので、私たちはリラックス出来る空間でゆんたく(おしゃべりの意味)しながら、ご満足いただけるまで選ぶお手伝いをしたいと思っています。時々、ブライダルリングのお店だと分からずに入店してくださるお客様もいますが、結婚を控えている方は再度足を運んで購入してくださる方もいらっしゃいます。まずは気軽に遊びに来てください♪」とスタッフの呉屋さんが話してくれました。(^^)
BLESSRINGでは、オリジナルのミンサーリングを販売しています。ミンサーとは、約400年の歴史のある沖縄の伝統工芸です。古来は、八重山地方の習慣に、男性に求婚された女性がその返事代わりに「いつの(五)世(四)までも一緒にいましょう」と想いを込めて、五・四の模様をいれた織物を織り男性に贈っていたそうです。BLESSRINGのオリジナルミンサーリングは、その奥ゆかしさを表現できるように指輪の右側にミンサーの模様をさりげなく刻印することで、いつも自分からミンサーの模様が見えるようにという想いを込めているそうです。
沖縄の方や観光のお客様にも喜んでいただけるワークショップや小物なども多数ご用意しています。
また店内では、観光客のお客様もお土産として持ち帰ることが出来るパワーストーンやワックスバーを作るワークショップも今後予定しています。
ワークショップに参加して楽しく作品を作ってみませんか?
こちらがパワーストーンです。自分だけのオリジナルを作ることが出来ますよ~。
こちらは、ワックスバーです。ワックスバーとは、火を使わないアロマキャンドルのこと。華やかで可愛い見た目なので、そのまま飾って楽しむことが出来ます。 ゴーヤーやブーゲンビリアなど沖縄らしいアイテムを使用しているのも珍しいですよね。
店内では、ベビーグッズも取り扱っています。こちらはモコモコとした可愛いモービルです。
家族の想いがこもったbabyアンクレットはパパもママもおそろいでつけられます。
20歳までの誕生日に毎月おめでとうを書き込めるHAPPY BIRTHDAY BOOKです。20歳の時に渡す際には、きっと泣いてしまいますね。
こちらは、花嫁さんのベールに吹きかけるフレーバースプレーです。なんと呉屋さん、当日の花嫁さんの衣装や雰囲気に合わせて香りのセレクトをしているそうです。とってもいい香りでした~♡
店内には、その他にも県内の作家さんが作るアクセサリーを数多く置いています。最近はよく台湾や中国からの外国人観光客もお店を訪ねてくれるそうです。毎年、お店に遊びに来てくれる台湾のお客様もいらっしゃるそうです。ブライダルリングをご購入予定の方もそうでない方でもぜひお気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。
店名 | BLESSRING |
---|---|
住所 |
〒901-2134 沖縄県浦添市港川2-17-6 #14 |
TEL |
090-4777-8682 |
LINE |
LINE@sef7852j ブライダルリングのご相談は定休日や時間外もご予約より承ります。 電話・メール・LINEにてお気軽にお問い合わせください。 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日(相談、予約可) |
駐車場 | 2台 |
クレジット払い | クレジット各種、利用可 |
web | |
インスタグラム | BLESSRING |
地図
BLESSRING
関連記事

※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。