【浦添市美術館】はれやかに 暮らしの漆器

公開日 2025/02/10

漆のなめらかな質感や光沢は古くから人々を魅了して、暮らしの中に溶け込み、彩りをあたえています。今回は時代や地域を越えて、人々の暮らしに寄り添う漆器を紹介します。そして、なかなか展示する機会が少ない絵画などの所蔵品も併せて紹介します。

手に取ってみたいな、使ってみたいななど、ぜひとも皆さんの暮らしの中で漆器がある様子を想像してみてください。きっと、発見がいっぱいですよ。

ごゆるりとお楽しみください。

令和6年度 第3期常設展「はれやかに 暮らしの漆器」

会  期:2025年1月26日(日)~5月11日(日)

開館時間:9:30~17:00(金曜日は19:00まで) 入館はいずれも閉館30分前まで

休 館 日:休館日 月曜日(祝日は開館)

観 覧 料:一般 300 円(160円)大学生 200 円(100 円) 65 歳以上 240 円(130円)高校生以下無料

※( )は20名以上の団体料金 ※浦添市民割引・年間観覧券あり ※モノレール一日乗車券利用者は団体料金

音声ガイド無料貸出(日本語・英語) ※受付でお申し出ください

 

ギャラリートーク

会期中、毎週日曜日14: 00より開催

※ 当日券が必要です。

※ 会期中のイベント情報の詳細は、当館ウェブサイトまたはお電話でご確認ください。

地図

浦添市美術館

関連ワード

※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。