【浦添市美術館】暮らしと漆器

公開日 2025/02/10

令和6年度第3期常設展「はれやかに くらしの漆器」の関連講座を開催いたします。

講師は、漆器の製造・販売を手がける 角萬漆器 代表・嘉手納豪氏。

角萬漆器は、伝統的な琉球漆器に加え、アクセサリーや異業種とのコラボレーション商品など、新たな漆器の魅力を発信しています。また、浦添市内の中学校向けに給食用食器を製作した実績もあります。

琉球漆器の製造・販売に携わる立場から、漆器の魅力や可能性など、いろいろなお話をうかがいます。

 

・日 時:令和7年2月22日(土)午後2~4時

・講 師:嘉手納 豪(角萬漆器代表)

・会 場:浦添市美術館 常設展示室内

・定 員:30人

・参加料:常設展観覧料が必要です

     (一般300円・65歳以上240円・大学生200円)

・申込み:先着順、電話・メール・窓口にて受け付けております

     ※手話通訳ご希望の方は、2月7日(火)までにお申し込みください

 

地図

浦添市美術館

関連ワード

※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。