沖縄農園
公開日 2019/06/19
沖縄らしいお菓子や土産品を製造販売
うらそえナビをご覧のみなさん、こんにちは!
本日は、浦添市牧港にある「沖縄農園」さんをご紹介します。
沖縄農園さんは昭和62年に設立し、沖縄らしさを活かしたジャムやトロピカルドリンク、泡盛酒ケーキ、お菓子などを製造・販売しています。
『贈る人が誇れるお菓子作り』をコンセプトに商品づくりを行っているそうです。
シークヮーサーやマンゴー、グヮバなどのトロピカルフルーツを使ったジャムやパイナップル、バナナ、黒糖などのフルーツ系カステラ、ドリンクなどたくさんの商品が並んでいましたが、一番の人気商品は「泡盛酒ケーキ」とのこと。
泡盛がほんのり香る贅沢な大人のスイーツ・古酒泡盛酒ケーキ
沖縄農園さんで一番の人気商品だという、「古酒泡盛酒ケーキ」。
創業まもない32年前に開発された商品で、海外のブランデーケーキからヒントを得て作られたそうですよ。
材料にもこだわっており、砂糖と小麦粉は国産のものを使用。
また、スポンジに使用する鶏卵は沖縄産です。
実際に食べてみると、スポンジはたっぷりの卵を使用しているのでとってもふわふわ。
優しい口どけです。
そして、表面には5年古酒を使用した泡盛シロップが塗られています。
包装紙を開けてみると、ほんのりと泡盛の香りが漂ってきます。
口に入れた時にも泡盛の香りがほんのりとしますが、全然クセが無い・・・!!
日頃泡盛に親しみのない女性や若い人に、泡盛に親しむきっかけになってもらえれば・・・
という想いで作っているんだそうです。
冷やして食べるのもおススメです。ということです。
また少し違った風味が楽しめますよ。
比較的賞味期限が長いので、贈り物としてもぴったり。
外国の方にも人気で、何本もまとめ買いして帰る方もいるそうですよ。
平成18年には「全国推奨観光土産品審査会」で全国各地から集まった1168点もの商品の中から、厚生労働大臣賞を受賞されたそうです。
これは沖縄としては県内初の快挙!
全国菓子博栄誉大賞や沖縄県優良県産品奨励品なども受賞されています。
上品で古酒の香り豊かな「大人のスイーツ」で、自分へのご褒美や大切な人への贈り物にもピッタリ。
ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
また、県内の酒造メーカー7社とコラボしたオリジナルの泡盛ケーキもあります。
こちらは沖縄農園さんの店舗やお土産品店では販売されておらず、各酒造メーカーの直売所でのみ販売されています。
レア感がありますね~。
こちらは、酒ケーキに続いて人気だという「紅チーズ」。
フランス産のクリームチーズを使用していて、紅いものまろやかさとマッチしていて美味しい!!
外はマフィンのようなふんわりとした生地になっていて、ペロリと食べられちゃうようなお菓子です。
トロピカルフルーツを使用したカステラもパイナップル、バナナ、黒糖、マンゴー、シークヮーサーと種類豊富。
また、浦添の特産品である「島桑」を使用したお菓子も製造しています。
浦添桑菓撰の「桑の月」。
中央の餡に島桑が使用されていて、食べると抹茶のような桑の風味が感じられます。
和菓子のような雰囲気でもあるので、ご年配の方や甘いものが苦手な方にもおすすめの商品です。
日常的に使いたくなるジャムやドレッシングも販売
トロピカルフルーツを使ったジャムやジュース、ドレッシングなども製造・販売しています。
ジャムは種類豊富!
シークヮーサージャム、パッションフルーツジャム、グァバジャム、パイナップルジャム、マンゴージャムと沖縄らしいですね~。
パッケージも可愛いので日常使いにはもちろんのこと、手土産としても良さそう♡
シークヮーサードレッシングはノンオイルで健康志向の方にもおすすめ!!
沖縄県産のシークヮーサー100%使用しています。
ドレッシングとしてサラダにはもちろんのこと、さっぱりとしているので揚げ物や焼き魚、カルパッチョ風と、様々な使い方ができますよ。
100%果汁のドリンクも、パッケージが可愛い・・・!
沖縄らしいのでお土産としてもいいですが、日常的に使うのも良いな~と思う商品ばかりでした。
販売場所
主な販売場所としては、那覇空港や那覇国際通りのお土産屋さん、サンエー那覇メインプレイスなどです。
県外であればわしたショップで取り扱いしていますよ。
ただ、場所によって置いている商品が異なるので、牧港にある「沖縄農園」さんの店舗であれば確実に購入できるとのことです。
ぜひ足をお運びください♪
店舗詳細
店名 | 沖縄農園 |
---|---|
問い合わせ先 |
098-877-8482 |
住所 | 沖縄県浦添市牧港1-9-9 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 |
土・日・祝日 年末年始・旧盆 |
駐車場 | 店舗前有り |
支払い |
クレジット:可 電子マネー:可 |
WEBサイト |
地図
沖縄農園
※この記事はに作成されました。公開時点から変更になっている場合がありますのでご了承ください。