浦添の物産と観光展in浦添市役所ロビー
お久しぶりに開催いたします!!
「浦添の物産と観光展in浦添市役所ロビー」
日時:平成26年6月12日(木)・13日(金)
時間:10:00~17:00(予定)
詳しくは応募要項をご覧下さい。
市内事業所の多くの方からの応募お待ちしております!!!!
また、市民の皆さんも6月12日・13日はじゃんじゃん役所に遊びに来てくださいね~!!!!!
001出店募集要項(yakusyo )[PDF:162KB]
お久しぶりに開催いたします!!
「浦添の物産と観光展in浦添市役所ロビー」
日時:平成26年6月12日(木)・13日(金)
時間:10:00~17:00(予定)
詳しくは応募要項をご覧下さい。
市内事業所の多くの方からの応募お待ちしております!!!!
また、市民の皆さんも6月12日・13日はじゃんじゃん役所に遊びに来てくださいね~!!!!!
001出店募集要項(yakusyo )[PDF:162KB]
浦添市にて春季キャンプを行うヤクルト球団。
そんなヤクルト球団の人気者が「つば九郎」です。
その「つば九郎」に新しい仲間が加わることになりましたーーー!!!!!!
↓↓↓新マスコットはこんな感じです↓↓↓
ということで、皆さんの応募よろしくお願いします!!
浦添の人の愛称が採用されれば、浦添に来てくれるかもしれませんよ~!!!!!
みなさん。
てだこレディの募集が始まっていますよー!!!
てだこレディとは。。。
ゴールデンカップ、サンフラワー、ホワイトリリーの3名からなる浦添市の親善大使なのです!!!!!
そして今回、2014年度のてだこレディ3名を選出します!!!
募集期間は5月30日(金)までとなっていますよ~。
浦添市を県内外にてバンバンアピールすることが出来る、元気いっぱいの女の子の応募をお待ちしております。
たくさんの応募をお待ちしておりま~す!!!
「浦添の物産と観光展 in 神宮」及び「浦添の物産と観光展 in てだこまつり」の出店募集を致します。
「浦添の物産と観光展 in 神宮」において、現地販売取扱い事業者に商品の委託販売を2回予定しており、その出店募集を行います。
会 場 : 東京明治神宮球場イベント広場
販売期日 : 第一回 2014年 7月13日(日) 16:00~20:30(ヤクルト関係4市交流)
第二回 2014年 7月22日(火) 16:00~20:30(浦添デー)
※募集要項については、下記「募集要項及び提出書類」欄よりPDF形式ファイルをダウンロードしてご覧ください。
出展場所 : 市民交流室(屋内)または、てだこ大ホール出入り口付近(屋外)
出展期間 : 2014年 7月19日(土)、20日(日)
※募集要項については、下記「募集要項及び提出書類」欄よりPDF形式ファイルをダウンロードしてご覧ください。
平成26年 5月 7日(水)~ 5月21日(水) 9:00~17:00
【「浦添の物産と観光展 in 神宮」(ヤクルト関連4市交流事業及び浦添デー)】
・「浦添の物産と観光店in神宮」出店募集要項[PDF:94KB]
・「浦添の物産と観光展in神宮」申込書・承諾書[DOC:65KB]
【「浦添の物産と観光展 in てだこまつり」】
・「浦添の物産と観光展inてだこまつり」出展募集要項[PDF:133KB]
※提出書類は上記、申込書・承諾書の他に保健所の営業許可書(写し)、滞納のない証明書が必要です。
日時 : 平成26年5月19日(月) 15:00~(予定)
場所 : 浦添市役所議会棟102会議室
※販路拡大事業に係る説明会も同時開催いたします。
2014年浦添の物産と観光展及び販路拡大に係る説明会のご案内[PDF:64KB]
申込書に必要事項を記入の上、FAXまたは観光協会窓口までお持ち下さい。
出展説明会開催までにFAXで申込書を頂いた方は、押印した原本は出展説明会時に提出して下さい。
〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶1-1-1
浦添市観光協会(浦添市役所5F)
電話番号 098-876-1234(内線3167) FAX番号 098-876-9467
担 当 者 宮平
ホームページ http://www.urasoenavi.jp/urakan/
E-mail:urakan@urasoenavi.jp
ジャーン!!!!
出来ました~!!
『浦添よりみちMAP』
これを片手に、皆さんじゃんじゃん浦添へ遊びに来てください!!!